このPukiWiki使ってると、PHPの説明なんかで、ソースを表示して、書きたくなるときがあった。~
 色々考えたのだが、プラグインを作ってしまった方が早いと判断して、作ってみた。~
 早く公開出来るレベルまで、持って行きたいのだが、本当にこのやり方であっているのだろうか?~
 ちなみに使い方は、
  #show_source( ファイル名(添付したもの), タイトル表示, 行番号表示, 別表示, 実行画面 )
 ってなかんじ、オプション多いかな?ちなみに各引数の説明は、以下の通り。
 |引数|値|説明|h
 |ファイル名|ファイル名をそのまま|そのページに添付されたファイル名を直接指定してください。|
 |タイトル表示|CENTER:0/1|ソースを表示する際に、その上にファイル名をタイトルとしてつけます。|
 |行番号表示|CENTER:0/1|表示されるソースに、行番号を負荷します|
 |別表示|CENTER:0/1|表示されたソースを別Windowで表示させるための、ボタンを表示します。|
 |実行画面|CENTER:0/1|ソースを実行した画面を別Windowで表示します。本当に、実行しますので、動くソースを添付してください。プログラムによっては正しく動作しないものもありますので、ご注意ください。|
 ~
 
 **使用例
  #show_source(test.php, 1, 1, 1, 1 )
 上のように書くと、下のようになります。
 #show_source( test.php, 1, 1, 1, 1 )
 #show_source(test.php, 1, 1, 1, 1 )

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS