lsmod

lsmodコマンドは現在ロードされているモジュール一覧を表示。/proc/modulesを読み込んで表示。

# lsmod
Module                  Size  Used by    Tainted: P
soundcore               5444   0  (autoclean)
autofs                 10820   1  (autoclean)
eepro100               19248   1
uhci                   26696   0  (unused)
hid                    20384   0  (unused)
md                     60448   0  (unused)
encode-eucjp          242944   0  (unused)
rtc                     7100   0  (autoclean)

モジュール名、サイズ、モジュールを使用しているプロセス数、依存関係のあるモジュールが表示される。

modinfo

モジュールに関連する情報を参照する。

構文

modinfo [オプション] [モジュール名]

主なオプション

-a作者のみを表示
-f説明のみを表示
-nファイル名のみを表示

# modinfo eepro100
filename:    /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/eepro100.o
description: "Intel i82557/i82558/i82559 PCI EtherExpressPro driver"
author:      "Maintainer: Andrey V. Savochkin <saw@saw.sw.com.sg>"
license:     "GPL"
parm:        debug int, description "debug level (0-6)"
parm:        options int array (min = 1, max = 8), description "Bits 0-3: tranceiver type, bit 4: full duplex, bit 5: 100Mbps"
parm:        full_duplex int array (min = 1, max = 8), description "full duplex setting(s) (1)"
parm:        congenb int, description "Enable congestion control (1)"
parm:        txfifo int, description "Tx FIFO threshold in 4 byte units, (0-15)"
parm:        rxfifo int, description "Rx FIFO threshold in 4 byte units, (0-15)"
parm:        txdmacount int
parm:        rxdmacount int
parm:        rx_copybreak int, description "copy breakpoint for copy-only-tiny-frames"
parm:        max_interrupt_work int, description "maximum events handled per interrupt"
parm:        multicast_filter_limit int, description "maximum number of filtered multicast addresses"

insmod

ローダブルモジュールを稼働中のシステムにロードする。rootのみ使用可

構文

insmod [オプション] [モジュール名]

主なオプション

-s結果を標準出力ではなく、syslogに出力
-v詳細な情報を表示

rmmod

insmodコマンドの逆で、システムにロードされているモジュールを削除する。使用中のものは削除出来ず、エラーメッセージが表示される。

構文

rmmod [オプション] [モジュール名]

主なオプション

-a未使用のモジュールをすべて削除
-s結果を標準出力ではなく、syslogに出力

modprobe

insmodコマンドrmmodコマンドはロードや削除に関しての依存関係を調べない。modprobeコマンドはモジュール同士の依存関係を考慮して、ロードや削除を行う。オプションなしで実行した場合は、指定されたモジュールを依存するモジュールとともにロードする。

構文

moduprobe [オプション] [モジュール名]

主なオプション

-aすべてのモジュールをロードする。-tオプションを同時につけると、特定のディレクトリ以下にあるモジュールをすべてロードする
-lロードできるモジュールのファイル名一覧を表示する。tオプションを同時につけると、特定のディレクトリ以下にあるモジュールを表示する
-r依存関係などを考慮して、モジュールを削除する。別のモジュールに必要とされているモジュールは削除されない
-s結果を標準出力ではなく、syslogに出力
-t [ディレクトリ名]/lib/module/[カーネルバージョン]/ディレクトリ以下にあるディレクトリについて、名前を指定する事により、特定の機能のモジュールだけを表示する。-a-lなどとともに使う

# modprobe -lt net
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/3c501.o
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/3c503.o
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/3c505.o
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/3c507.o
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/3c509.o
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/3c515.o
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/3c59x.o
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/net/8139cp.o

(実際はさらに続く)

modules.dep

モジュール間の依存関係を記述したファイル。 /lib/modules/[カーネルバージョン]/ディレクトリにある。以下の書式で記述されている。

[モジュールのファイル名]:[必要とするモジュールのファイル名1][必要とするモジュールのファイル名2].......

たとえば、MS-DOSファイルシステムを扱うためのドライバーモジュールmsdos(ファイルはmsdos.o)に関しては、

# grep msdos.o /lib/modules/`uname -r`/modules.dep
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/fs/msdos/msdos.o:      /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/fs/fat/fat.o

となっているので、fat.oがロードに必要である事が分かる。
modules.depファイルは、depmod -aコマンドで作成される。

modules.conf(conf.modules)

依存関係のあるモジュール群をロードする順番を指定したり、ロードする際のモジュールにオプションを渡したり、モジュールのエイリアスを定義する場合は、このファイルに記述する。
書式は、次の通り。

[ディレクティブ] [設定]

主なディレクティブ

depfile=[ディレクトリ]デフォルトのmodules.depファイルのあるディレクトリ/lib/modules/[カーネルバージョン]/ディレクトリ以外のディレクトリをmodules.depを億場所として指定する
path=[ディレクトリ]デフォルトのモジュールのあるディレクトリ/lib/modules/[カーネルバージョン]/ディレクトリ以外のディレクトリをモジュールを探す場所として指定する
options [モジュール][オプション...]モジュールをロードする際のオプションを指定する
alias [エイリアス名] [モジュール名]モジュールに対する、エイリアスを定義する
pre-install [モジュール][コマンド]あるコマンドを実行する前にロードされていなくてはならないモジュールを設定する
# cat /etc/modules.conf
alias parport_lowlevel parport_pc
alias eth0 eepro100
# add by postinstallscript of ppxp rpm
alias tap0 ethertap
options -o tap0 unit=0
alias tap1 ethertap
options -o tap1 unit=1
# you can continue for units tap2 through tap15
# if you like, but usually only the first is needed.

Linux/LPI


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-01-28 (金) 21:32:45 (4831d)